春眠暁を覚えず
そういやコゲンタの前名はアカツキだったなーとか思いながら
お祭り終わってもお祭り中(その4)にしとくわけにいかないし
すでに2、3日オーバーはしたけど変えてみる
実猫サイズのコゲンタとか、女性視聴者がかなりの高確率でリナちゃん化するだろうなー
タイレンに変わる乗り物を模索するホウライの図(笑)
何かすごい久しぶりに描いた気が…
私が久しぶりだと思うってことはとんでもなく久しぶりなんじゃ…?(汗)
あ、符の知識はゼロなのであしからず
物欲と2面性。テルマさんには非常に親近感を感じます
そんでこれ描いた数日後にシュトロムグリフォン買って来ました
なんかあっさり組み立てられて、苦労して組み立てたイフリートがますます愛おしく…(笑)
買って初めて気がついたんですが、シュトロムグリフォンって、ラメ入ってるんですね
え?コメントの意味?眠かったんです
「もうすぐデビュー8周年なんだそうだ」
「月日のたつのははやいものですね」
とかなんとか
「暑中」というのは夏の土用の18日間7月20ごろから8月7日ごろのことだそうな。
ところで土用って何だ。これも辞書で引いてみよう。どれどれ…
「立春、立夏、立秋、立冬の前の18日間。特に立秋の前の18日間。夏の土用。1年のうち最も暑い時季。」
…最近は異常気象でほんとに一番暑いのかどうかちょっと疑わしいかもしれんね
しかし暑苦しい暑中見舞いだな
普通こういうのは涼感を誘うんじゃないのか