下弦は、武蔵伝は3部作構成になると思っている。
そして、なるべくゲーム内で分かる情報ばかりを優先させて
つじつまあわせおよび脳内補完をし、願望も織り交ぜた
「武蔵伝説完成バージョン」のストーリーが、↓のそれである。
PSゲーム「BRAVE FENCER武蔵伝」
王家の危機に、160年前の伝説に語られる「英雄召喚」を行うフィーレ姫
呼び出されてきたのは10歳程度の少年だったがはたして…?
元の世界に戻ったのもつかの間、再び召喚を受けるムサシ
統率の取れた動きをするモンスターたちの出現で、ヤクイニック王国は以前にも増して危機的な状況に陥っていた
次々とさらわれていく村人、城の人たち、居るはずのない地域にいるモンスター、そしてムサシの前に立ちはだかるゲーム未使用キャラクター「ジーン」(おい)
奪われたレイガンド、明かされる魔人とル・コアール帝国の因縁、レイガンド誕生秘話
またしても巻き込まれるコジロー、時空を越える間の出来事などなどゲーム内で省かれた(?)部分をがっつり回収
そして、ムサシとコジローの関係に変化が…
第2部から幾年月
大人になったムサシが、誕生したばかりの魔人を相手取って大暴れ
そう、英雄召喚は時空を超える。第3部の舞台はPSゲームから160年前のヤクイニック王国
時空を超えて持ち込まれたレイガンドと雷光丸、雷光丸誕生の物語
魔人の封印、クレストガーディアンの誕生…
ここに、160年の時をかけた「武蔵伝説」が完成する。
ムサシとフィーレの関係を応援したい下弦は「ムサシ実年齢29歳説」を何とかして回避したい。
それ故に、時間の交差という設定を利用させていただきます。
時空を越える際、ムサシは、未来や過去の自分と出会うことになるのです。そう、過去と未来の時間が交差して召喚されているので。
第2部の後から、来たるべき160年前への召喚に備えて武者修行の旅に出るムサシとかを熱烈希望。
そして「武蔵伝2」は、時系列的にはその間の別のムサシの物語であることを強く希望。すると2代目に1代目が何かを伝授するとかいう面白コラボが可能に(笑)
宮本武蔵は2代目に任して、1代目ムサシはヤクイニックに骨をうずめてください(本気)